2019年 大人趣味バレエブログ

バレエの森に新しくブログを書き始める事にしました。過去に大人趣味バレエとして2007年からbloggerで時々書いていたブログの更新が滞りがちになり心機一転こちらでまた復活します。過去分も全部このサイトへ少しずつ移動してます(いずれあちらは削除)。

2019年は改めてみると3月に書いたきりでした。来年からは1カ月に1回ペースの更新にと考えてます。ここはほぼ私の日常の備忘録的なメモですが時々何かお役に立ちそうな情報があればいいなとピックアップして書いてます。時々アフィリエイトしつつレッスン時の水代☕ とか稼がせてもらっています。

目次

12月:発表会本番まであと1カ月ちょっと

今のスタジオに通い始めてはや7、8年?

時が流れるのは本当に早く一番最初の発表会でパドカトルを躍らせてもらってからまだ3年ぐらいしか経っていない?ように感じるのですが、気が付けばいい年齢になり、老眼が気になるようになり、あちこちズキズキし、それでもまだ楽しくバレエは続いています。

今通っているスタジオは開設時から通い始めていますからスタジオではかなりの古株。いいお年になりましたけれど今回の発表会の幕物ではソリストとして躍らせてもらえ大変ありがたい事です。若い頃に比べると体が壊れやすくなってきたのですが、私より年上の方々も頑張ってますから本番に向けてもうひと踏ん張り頑張ってます。

3月:足の裏を柔らかくつかう

こんにちは。
久しぶりのブログ更新です。
そろそろ3月ですね、いかがお過ごしでしょうか😃

最近のバレエはロジカルよりフィーリング重視傾向です。
自分自身のフィーリングの方がより情報密度が濃くて豊かなのだなと気が付いたら、
言語はキーワードでありシンボルであり抽象化された概念であると思ってしまったら、
思考の仕方が違う方向へとシフトし始めました。

最近の新しい発見は「足の裏の柔らかさ

コンテンポラリーのレッスンを受けていた時に、
床は硬いものと思わない、床を水面だと思って静かに足をおいてと言われ、
ふとそれを想像して足を置いた瞬間にイメージの中で波紋がふわっと広がりました。

大きな波紋、小さな波紋、足を床におくたびにイメージが膨らむ。

置き方ひとつでイメージが広がって感動的でした💛
イマジネーション遊び、凄く好きかも。

足の裏を柔らかく使う、力を抜く、足指の関節に体重しっかりのせる、
色々な注意を受けて柔らかく足を使う事の試行錯誤をしてきました。

雨の日💧の水たまりの歩き方の経験をふと思い出し、
水しぶきあげないような足の置き方を意識すればいいのかもと思いつきました。

メンタル系のセミナーを受けている時によく
自分自身の体験がリソースになる
と聞いてましたが、
それと繋がってあ!って。

好きな靴を履いて出かけて、帰りに雨が降ってきた時、
水たまりでぴしゃってなると嫌だから慎重に注意をしながら水しぶきがあがらないように歩く。

雨あがりの山の道とか泥はねに注意しながら歩く。

小さな少女だった頃は長靴を履いて水たまりの波紋の変化を楽しみながら歩いていた。

雨の日を想像して色んな歩き方がある事を思い出した。

そんな経験ってありませんか?

この間そんな風に考えながら歩いてたらコンテの先生から、
「ちょっとダンスっぽくなった!」
と言ってもらえました♪😃

ここ数年はバレエのみでしたが、新しく始めたコンテのおかげで色々と新しい楽しい発見があります。

ここ最近はTwitterを好んでつかってます。

バレエ好きな方々を色々フォローして様々な呟きが自動的に視界に入る便利さやちょっとしたやりとりが楽しいです。

Twitterを見てたら、足の指の訓練で足で折り鶴をおりましたというのを見て思わず真似。
思うように動かせない足を真剣に動かして超疲れました。
特に最後の顔の所が最難関。

ブログはブログでこうやって思いつくがままに文字数気にせずかけて楽しい。
あと、最近youtubeやりたいんですよね。
好きな音楽と映像組み合わせて動画作りたい、そんな事考えてました。

あと、最近のキーワード
「結果に何の期待もしないでただ行動する」
これここ最近の私のテーマ。

ではまたー。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次